ローズオイル

新しい年を迎えたものの、まだまだ落ち着かない状況が続いていますね。
海外旅行に行けるのもいつになるかなぁ、、、と少し寂しい気分になりますが
インターネット上ではいろいろ情報が見えるので、今は想像旅行で楽しもうと思っています。

ブルガリアも旅してみたい国のひとつ。
ご縁があるものの、バラ摘みを体験したいなぁと思ってまだ実現できておらず(-_-;)

ローズオイルは抽出方法によって違いがありがあります。
*ローズオットー(水蒸気蒸留法)
…3tものバラの花びらから僅か約1kgしか抽出することのできないとても貴重なもの、
溶剤を使用しないため安心して使える、オーガニックにこだわりたい

*ローズアブソリュート(溶剤抽出法)
…水蒸気蒸留法では抽出できない大きな分子の成分まで抽出できるので濃い香りが特徴。
一般的には溶剤は取り除かれて問題はないと言われているが溶剤の残留が気になる。芳香用としてはいいかも。

*アンフルラージュ(冷浸法)
…油脂(昔はラードやヘッドなど動物の油脂)に花弁を並べて抽出する方法。手間暇がかかるため今はほとんどこの方法で抽出していない。

*ローズアター(サンダルウッド油にくぐらせる)
…伝統的な方法ではサンダルウッド油を使用しているが安価のものはパラフィンベースのものがあるので注意。香りの持ちがよく、
抽出時にサンダルウッドの成分とまじりあい独自の香りが特徴。

精油製造の業者さんがどんな方法でどのような状態(溶剤やサンダルウッドの品質など)、環境などで
香りや品質が変わってくると思います。

ローズオイルについてに記事がありました。ちょっと旅した気分にさせられます。
バラの花びらの色を見てるだけでも癒させます~♪

ブルガリアのバラの谷
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/18/080800213/?fbclid=IwAR0vAvEZOZbgbuP0QnngTf9mween8-kC9c14cEyOFz6HqsBOFHLxAMXXnBI

ブルガリアのバラツアー
https://www.bulgariastudytour.com/laravel/public/?fbclid=IwAR1nphgLMfTTO82ulOM_iXPEBkMPPG3Bx_qUIlNin-bp0NtluCgo1nvRjJw

インドの伝統的なローズアター作り
https://news.line.me/issue/oa-natgeomagjp/qso3jpcxt1pr?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk&fbclid=IwAR0qOIJPVb0DPTKV9YeAlh6D2XDchefahW_fdHJnFDRAN7L-e615I0tge0A

 

 

クレア自由が丘 情報

住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-8-9パールハイツⅢ202
予約完全予約制とさせていただいております。
電話080-9511-3007
定休日水曜日