キャラウェイ
精油はありますが毒性が強いのでトリートメントでは使用しません。
がお料理にはよく使われています。石器時代から料理に使われてきたとか。(*_*)
ドイツのシュークルート(キャベツの酢漬け)やピクルスなどにも入っています。
見た目は以前紹介したアジョワンやクミンにも似ています。
キャラウェイ Carum carvi | |
---|---|
科名 | セリ科 |
蒸留部位 | 種子 |
主な原産地 | ヨーロッパ、西アジア |
主な有効成分 | ケトン類:d-カルボン50%~ モノテルペン炭化水素:リモネン35%~ |
治療特性 | 粘液溶解作用 急性カタル 神経強壮 健胃 利尿 解毒 駆虫 駆風 食欲増進 肝機能強壮 |
こころ:情緒不安、安心感 エレメント:土・水 |
|
禁忌事項 | 皮膚を荒らす作用あり、原液はもちろん乳幼児、妊婦、授乳中、てんかん患者の使用は避ける 疾患はある方は医師に相談 |
クレア自由が丘 情報
住所 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-8-9パールハイツⅢ202 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 080-9511-3007 |
定休日 | 水曜日 |