久しぶりに自由が丘のグリーンフラスコさんに行ってきました。
沖縄のお茶、クミスクチン茶を買ってみました。
シソ科の植物で沖縄ではウコン茶、グァバ茶と並んで有名なお茶らしいです。
味はさほどなく癖もなく、薄いネトル茶のような味です。
クミスクチンとちょっといいにくい名前ですがマレー語でネコのヒゲと言う意味だそうで生えてる見た目がネコのヒゲみたいなところから来ているとのこと。
漢方の生薬では腎臓機能に関する、むくみ、泌尿器系の作用、リウマチの症状の緩和として処方されることも。
ポリフェノール、カリウム、サポニンを含み、抗酸化作用、むくみ、糖の吸収を抑えるなどの効果もありそうです。
(とは言え、飲み過ぎ、体調によってはハーブも毒となりかねません、身体に聴きながら、持病のある方は医師などに相談しながらとってくださいね)
ネトルとリンデン、ジュニパーと混ぜてクリアにするお茶をブレンドしました。
これだけ関東も気温が暑いと6月でも沖縄の物をとってもいいかもしれないです。
しかしまだ梅雨も始まったばかりなのでお天気と身体に相談しながら食べ物も選びたいですね。
クレア自由が丘 情報
住所 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-8-9パールハイツⅢ202 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 080-9511-3007 |
定休日 | 水曜日 |


