朝夕はめっきり冷え込む様になりました。
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さてこの時期に花を咲かせる「ヤツデ」

光沢のある大きな葉と、白い実のような花、見た目は亜熱帯的な植物ですが
日本固有の植物だったのを初めて知りました(^^;)
日本からヨーロッパに出回り今ではいろいろ品種改良がすすんでいるようです。
この大きな葉っぱ、死ぬほどの毒はないのですが若干の毒性があるのと
「天狗の羽団扇(てんぐのはうちわ)」に似ていることから、魔物を追い払う力がある、
と考えられていました。

ヤツデという名前の由来は「この葉っぱが八つの指がある手っぽいから??」と思ったのですが
葉の数は7もしくは9つで8つにはならないようです。。。(^^;)
「八」という字はたくさんという意味や分かれるという意味を持つことから、その名前が来ているのかもしれませんね。
世の中はまだまだなんだか落ち着かないですし、ヤツデを眺め、「疫病退散!」を願っています。(-ω-)/☆

※同系色であまり目立ちませんが、、メジロが止まっていました。
クレア自由が丘 情報
住所 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-8-9パールハイツⅢ202 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 080-9511-3007 |
定休日 | 水曜日 |


